【試合中止】

6月 14th, 2018

石田です。

こんにちは。

本日予定していた海藤正晴VSドンドン・スルタン(比)ですが、スルタン選手の棄権により中止となりました。

大変申し訳ありません。

試合は無くなりましたが、海藤選手エキシビションマッチを行いますのでどうぞ、応援よろしくお願いいたします。

【着々と】

6月 12th, 2018

石田です。

こんにちは。

海藤選手明日の計量に向け最後の調整です。

ウエイトは順調に落ちているので今日は軽く動いてウエイトを調整して明日の計量に備えます。

今回の試合用のトランクスも今日届きます!

後援会の方々がスポンサー広告をプリントにしてくれたので、トランクスに縫い付けて完成です!!

激励賞を出してくれた練習生もいます。

6月14日、海藤選手の試合に向けジム全体で盛り上がっていますよ!!

みなさんありがとうございます!!!

選手、スタッフ、練習生、後援会みんなでチーム一丸となって勝利を勝ち取りましょう!!

 

【ミドル級世界戦線】

6月 8th, 2018

石田です。

こんにちは。

ゴロフキンの王座剥奪!

IBF(国際ボクシング連盟)は、三団体統一ミドル級王者のゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)からタイトルを剥奪すると発表!!

4団体統一王者を目指すゴロフキンに暗雲が。。。

5月再戦予定だった、カネロ・アルバレスのドーピング問題で振り回されっぱなしのゴロフキン今後はどうなるのでしょうか?

9月にも改めてカネロ・アルバレスとの再戦予定でしたが、ここでも交渉決裂。。。

4団体統一の道は険しそうです。

【最後のスパー】

6月 7th, 2018

石田です。

こんにちは。

海藤選手、6月14日の試合に向け今日最後のスパーリングです。

今日のスパーリングが終われば、調整に入り13日の計量14日の試合となります!

集中してもう一踏ん張り!

怪我と体調管理に注意して万全の調子でリングに上がろう!!

【8ラウンドスパー!】

6月 6th, 2018

石田です。

こんにちは。

昨日の海藤選手のスパーリングは試合と同じ8ラウンド行いました!

前半は、いまひとつリズムに乗り切れない感じがしましたが、中半以降はリズムもよく、足もよく動きパンチも上下の打ち分け、左のダブルなどいい動きでしたよ!

明日が、試合前最後のスパーリング。頑張って行こう!

【あと2回】

6月 5th, 2018

石田です。

こんにちは。

今日は、海藤選手のスパーリング。

試合前のトレーニングも最終段階に入りスパーリングも今日を入れてあと2回になりました。

ウエイトも順調です!

みなさん時間のある方は見に来て下さい!

開始時間は19時半前後を予定しています。

海藤選手出場の6月14日ダイヤモンドグローブのチケットも只今発売中です。

【試合まであと少し】

6月 4th, 2018

石田です。

こんにちは。

海藤選手のスパーリングも、あと2回となりジム全体が試合モードになってきました!

今回の試合に向け、トランクスも新調し広告スポンサーも入ります!どんな感じになるのか今から出来上がりが楽しみです!

来週の木曜日は試合当日。今回は何故か時間の経過がいつもより早く感じます。

あと少し頑張って行こう!

 

【閃光復活なるか】

6月 1st, 2018

石田です。

こんにちは。

井上選手、の参戦で話題になっているワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)ですが、元5階級制覇王者ノニト・ドネア選手(比)も参戦の意思を表明とのことです!!

ドネアといえば、最近はあまり元気がない感じですが、かつては、フェルナンド・モンティエル(メキシコ)や西岡利晃(帝拳)、ビッグ・ダルチニャン(アルメニア)等の強豪にも勝利し何と言っても一撃必倒の左フックが魅力のスター選手です。

まだ、正式にエントリーはしていませんが。。。

もし参戦することになれば、台風の目になるかもしれません。

 

【PFP】

5月 31st, 2018

石田です。

こんにちは。

井上尚弥選手、パウンド・フォー・パウンドでトップ5入り!

パウンド・フォー・パウンドとは、全17階級のボクサーが同じ体重で戦ったら誰が一番強い?そんなニュアンスのランキング?格付け?のことです。

確か3年くらい前に、先日引退した元WBCバンタム級王者山中慎介(帝拳)さんが、日本人初のトップ10入りした時は歴史的快挙に本当にビックリしました!

ちなみに今回1位は、今月井上選手と同じ3階級制覇に成功した、ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)です。

2位はGGGこと3団体統一ミドル級王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)

3位元スーパーライト級4団体統一王者テレンス・クロフォード(アメリカ)と続きます。

ボクシング界のスーパースター名前がずらりって感じですね。

WBSSバンタム級で優勝すれば井上選手のトップ3入りもあるかもしれませんね!

【再び】

5月 30th, 2018

石田です。

こんにちは。

今月12日にマジソン・スクエア・ガーデンで行われたWBA世界ライト級タイトルマッチですが、惜しくも敗れた前WBA世界ライト級王者のホルへ・リナレス(帝拳)選手早くも再起を宣言!

現WBA世界ライト級王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)選手との再戦に意欲を見せています!再戦が実現しない場合は4階級制覇を目指しスーパーライト級へ進出すると見られています。

一方のロマチェンコ選手、リナレス選手との試合で負傷したという右肩の手術を30日に受けると陣営の話として報じています。

よって8月25日に予定されていた、次戦はキャンセルに。

再び、両選手の激突はあるのでしょうか?