石田です。
昨日、今日と風がありましたが天気も良くみなさんいい感じで連休をスタートできたのではないでしょうか?
ジムも昨日今日と多くの練習生達が汗を流しに来ました。昨日は後半16時以降、今日はオープンと同時に、まとまって来られましたが明日はどんな感じかな?
日曜日の営業時間は、夜7時迄です!
石田です。
昨日、今日と風がありましたが天気も良くみなさんいい感じで連休をスタートできたのではないでしょうか?
ジムも昨日今日と多くの練習生達が汗を流しに来ました。昨日は後半16時以降、今日はオープンと同時に、まとまって来られましたが明日はどんな感じかな?
日曜日の営業時間は、夜7時迄です!
内山選手負けてしまいましたね。
序盤から試合の組み立てに違和感があって嫌な予感がしましたが見事的中…
まさか負けてしまうとは…
石田です。
朝からの雨のせいか少し肌寒いですね。
みなさんは、昨日の世界戦見ましたか?
内山チャンピオンの敗戦、本当にショックでした。。。
1ラウンドからいつもと様子が違うなと。。。
僕だけじゃないと思います。。。
見ていて何か悲しくなってきました。。。
三浦です。
四月も終わりに近づき、だいぶムシムシした気温になってきたように思います。
さて、本日は日本人世界チャンピオン3選手の世界タイトル戦です。今回は全選手とも納得の良く交渉が出来なかったようです。しかし、こういうときが一番注意しなくてはなりません。思わぬ番狂わせも起こり得ます。
個人的に注目なのは内山選手の試合です。今回勝つと連続防衛記録を12に伸ばすので、具志堅選手が持つ連続防衛記録13にあとひとつまで迫ることが出来ます。そして、今回かって毎年恒例の大晦日の試合が組まれ、勝利すれば年内には大記録に並ぶことが出来ます。
三選手とも、がんばってください。
石田です。
ゴールデンウィークまであと少しです。予定はたてましたか?
ジムは、ゴールデンウィークも営業しています。みなさん練習に来てくださいね!
土曜、日曜、祝日は夜7時迄です。お間違えの無い様にお願いします。
今日は、ディフェンスについて少し書いてみようと思います。
ボクシングは攻めなければ勝てませんが、かと言っても攻めても打ち返されてしまってはポイントは取れませんよね。
ガードを上げろと僕もよく言いますが、最初は少し怖いですがしっかりパンチを見る事が大事です。
パンチに慣れないとガードを上げていても、パンチが飛んでくると目をつむってしまったり下を向いてしまう事があります。パンチをしっかり見る事が出来れば、落ち着いてボクシングが出来る様になります。
パンチを見る練習として、パンチを打ってもらい避ける練習をしたり、ディフェンスのみのシャドウボクシングも良いですよ!試してみてください!続きはまた。。。
石田です。
暖かくて過ごしやすい一日でしたね。
今日ジムに、日本ライト級チャンピオンの荒川選手が来てくれました。
今月16日の試合の話をしてくれたり、チャンピオンベルト見せてもらったり、
練習生のみなさんは、貴重な経験ができたと思います。
特に6年生のキッペイがすごく楽しそうにチャンピオンベルト見ていたのが
印象的でした。
明日は、お休みを頂いたので秩父方面へ芝桜を見に行く予定です。
石田です。
週末になりました!昨日の雨も上がりいい天気ですね。
昨日は、足の位置とスタンスについて少し書かせてもらいましたが、今日は、腰から上の構え方について書いてみます。
今日は、頭の位置から書いていきましょう。
①頭は必ず地面と垂直になるように。
②顎は、しっかり引き上目遣いで見る感じです。
③肩と骨盤はつま先と同じ方向へ、肩甲骨の間を開くようにすると。脇が閉まって腕が自然に前にくるようになりますので、ガードが上がりやすくなると思います。特に右の腕はしっかり脇を閉め右肘はへその横にぴったり付けて下さい。顎をしっかり引きますと右の拳は、こめかみの辺りまで隠れるようになります。頭と同様に右腕もなるべく地面と垂直になるように構えましょう。左の腕は、拳は目の高さまで上げ、肩に力が入らないように構えて下さい。(ジャブが出しやすいように。)
④お腹は引っ込めて、下っ腹に力を入れます。
しっかり構えられましたか?
リラックスして構えられるようにいろいろ微調整してみて下さい。
こんにちは。
石田です。
四月も後半になりました。ゴールデンウィークの予定はたてましたか?
前回お伝えしたように、今回よりボクシングの基礎の部分を書いていきます。
まずは、足の位置と幅です。今回はスタンスと重心を中心に書きますので上半身の構えは次回書かせてせてもらいます。
足の位置から行きましょう。
①肩幅の広さに足を広げ真直ぐ立ってください。そのときつま先は真直ぐ前を向け
左右の足は平行になります。
②右利きなら、左足を、自分の靴一足分前に出して下さい。
(左利きは逆です)
足の幅は(スタンス)肩幅の1.25~1.5倍くらいです。
③左右のつま先は真直ぐ向けず、かかとを支点につま先を両足とも右側に30度くらい動かします。(前を向いている時が0度)
④動かし終わりますと、左足のつま先と右足の踵が一直線になると思いますがどうでしょうか?(うまくいかなかった場合②からもう一度やってみて下さい。)
⑤このままですと膝が立ったままになってしまうので、軽く腰を落としてください。膝が軽く曲がって、スムーズに動けると思います。(膝を曲げすぎるとかえって動きにくくなりますので注意して下さい。)
⑥最後に重心を前にする為右足の踵は必ず上げ、骨盤を少し前に出すように構えるとバランスを取りやすいと思います。(前足6、後ろ足4くらいで体重をかける)その際、体の中心でちゃんとバランスを取れているか、必ず確認して下さい。
次回腰から上の構え方とガードの事を書きたいと思います。
このような感じで書いていきますので、よろしくお願いします。
こんばんは。三浦です。今日は新しいジャブの練習方法を思いついたので、紹介したいと思います。
会員さんの中にはジャブが残り気味になって引けない、そのまま置いてきてしまうといった打ち方になる方もいると思います。そこで、引きの早いジャブを打つためにタオルを使いましょう。子供のときにタオルを使ってスナップを利かせ、バチンと人に当てるようないたずらをしたことがあると思います。それを応用しちゃいましょう。笑 しっかりとしたボクシングの構えであれを再現するには、すばやく前の手を引く必要があると思います。この動作を繰り返すうちにすばやくかつ、キレのあるジャブを打てるようになるでしょう。みなさんも試してみてください!
P.S 高橋さんのお墨付きです!!笑
こんばんは!三浦です。
先日の強風により、地元の桜がほぼ散ってしまったので悲しさでいっぱいです。僕が現役時代にいつもロードワークをしていた通りにその桜が咲いていました。桜が散ると今度は緑が生い茂り、その通りを走るととても気持ち良いです。そのためそこは今でもお気に入りのロードコースとなっています。みなさんもぜひ、お気に入りのコースを見つけて、ロードワークのモチベーションアップにつなげてくださいね。
ではまた。