加藤です。
7/3に予定されているスパーリング大会に向け、参加者には最低限クリアすべき規定の練習メニューがスタートします。
・・・がこれは最低限でありまして、各自楽勝で消化してくれると期待しておりますっ!w
加藤です。
7/3に予定されているスパーリング大会に向け、参加者には最低限クリアすべき規定の練習メニューがスタートします。
・・・がこれは最低限でありまして、各自楽勝で消化してくれると期待しておりますっ!w
石田です。
早いもので、今日から4月になりました。
新年度に新学期、新しい年のスタートですね。
僕も、今年の目標を決めましたよ!
それぞれ、目標は違うと思いますが頑張っていきましょう!
石田です。
3月も最終日になりました。
今日ジムは、少しいつもより静かですね。
5月13日の友利選手の試合ですが、第1試合に決まりました。
今回は、青コーナーでした。
2016年5月13日 金曜日 後楽園ホール
第73回新人王予選
試合開始 18時00分
みなさん応援よろしくお願い致します。
野並です。
チャンピオンカーニバルの季節がやってきました。
4月はW防衛戦から
S.フェザー級 王者 尾川堅一 対 同級1位 杉田聖
S.バンタム級 王者 石本康隆 対 同級1位 藤原陽介
4月2日です!
石田です。
曇っていますが暖かいですね春の陽気になってきました。
花粉の飛散量も増えているのでしょうか ?
最近、目薬と点鼻薬が離せません。。。
ジムの中にも花粉症が辛そうな方がに何人もいますね。
みなさんはどのような花粉対策をしていますか?
石田です。
暖かくなりました。
桜の開花前線は北陸までやってきたそうです。週末には何処かお花見でも行きたいですね。
スパーリング大会参加申し込みの期限が迫ってきました。
参加希望の方は、必ずスポーツ安全保険の加入もして下さい。
石田です。
3月も最終週になりました。
スパーリング大会に参加するみなさんは、4月より本格的にトレーニングに入ります。
まずは、参加資格の週3回以上のジムワーク、週2回以上のマス/スパーリングの実戦練習、週1回以上のロードワークです。
6月末迄の3カ月大変だと思いますが、安全にスパーリングを行う為の必要最低限の練習です。
最大限のサポートをしますので、頑張って行きましょう。
Let’s get ready to rumble!!
石田です。
今日も目の痒みが止まりません。。。
本日3名のスパーリング大会参加申し込みがありました。
徐々にですが増えてきましたね。
申し込みは、今月末迄です。
今年は、みなさんどんな戦いを見せてくれるでしょうか?
本当に楽しみです!
その前に、友利選手の新人王予選ですね!!
加藤です。
相変わらずの花粉状態ですが本日も頑張りましょう。
高澤さんが来るテストに向け、本日もスパーリング予定です。
ロードワークもジムワークも順調に消化しており、今後はますます実戦訓練を積んでいく事になるでしょう。
スパー相手を買って出てくれる協力者はスタッフまで・・・。
石田です。
今日は朝から目の痒みが止まりません。。。
花粉の飛散がとても多いのでしょうか?
アジアの英雄マニー・パッキャオの引退試合が近づいてきました。
ティモシー・ブラットリーとのラバーマッチです。
対戦成績は1勝1敗どんな試合になるのでしょうか?
ウェルター級12回戦
マニー・パッキャオ(フィリピン)57勝(38KO)6敗2分け
VS
ティモシー・ブラットリー(米国)33勝(13KO)1敗1無効試合
【日時】
2016年4月9日(日本時間4月10日)
【場所】
米ネバダ州ラスベガスMGMグランド・ガーデン・アリーナ